ピアノの発表会
https://youtu.be/bBPw0DnialM
https://www.youtube.com/watch?v=oSte3ZVNplo
ず~~~っと
頑張って練習してきました。
上手では ありませんが

千秋さんの
頑張りを
どうか
聴いてください


PS
このたび
私の次男が
パパになる運びとなりまして


私・・・・本物の お祖母ちゃんになることになりました。


千秋さんは
叔母さんになります。
可愛くて
小さな
叔母さんですね~♬
さてさて
年が明けると
忙しくなりそうです。
私の首の病気は
未だ
通院しておりますが
お薬のおかげで
左手のしびれは
ほぼ
無くなりました。
痛みは 仕方がないようで
張り薬で
ごまかしながらの生活です。
何やかんやと
今年も
終わり
新年を
迎えることとなります。
こんな
不格好な
私のブログ
のぞきに来てくださり
心より
感謝申し上げます♬
皆様のご健康と
ご多幸を
お祈り申し上げます。
何卒
来年も
どうぞよろしくお願いいたします。


https://www.youtube.com/watch?v=oSte3ZVNplo
ず~~~っと
頑張って練習してきました。
上手では ありませんが


千秋さんの
頑張りを
どうか
聴いてください



PS
このたび
私の次男が
パパになる運びとなりまして



私・・・・本物の お祖母ちゃんになることになりました。



千秋さんは
叔母さんになります。
可愛くて
小さな
叔母さんですね~♬
さてさて
年が明けると
忙しくなりそうです。
私の首の病気は
未だ
通院しておりますが
お薬のおかげで
左手のしびれは
ほぼ
無くなりました。
痛みは 仕方がないようで
張り薬で
ごまかしながらの生活です。
何やかんやと
今年も
終わり
新年を
迎えることとなります。
こんな
不格好な
私のブログ
のぞきに来てくださり
心より
感謝申し上げます♬
皆様のご健康と
ご多幸を
お祈り申し上げます。
何卒
来年も
どうぞよろしくお願いいたします。



この記事へのコメント
ちーちゃんの発表会おめでとうございます。見ていたら子供たちがやっていた頃を思い出してしまいました。上手に弾かれていましたよ。頑張りましたですね。
手のしびれ方が治まって来たとのこと良かったですね。でもあまり無理をしないでくださいね。とかく痛みとか無くなると無理をしてしまいますが、治ってきている時が一番大事な時ですから。
ご次男さん、おめでとうございます。お婆さんになられますか…。私もそのうちそんな日が来そうです。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えになられてください。
ちーちゃんの発表会ですか。
綺麗にお化粧もして。。。
素晴らしい演奏ですね。
ちょっと感動して、泣きそうになりました。。。
今年一年、仲良くしていただき、そして気持玉、コメントをいただきましてありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいね。
次男さんもおめでとうございます
お若いお婆ちゃん何でしょうね!?
今年もコメントありがとうございました
来年も変わらず宜しくお願いしますm(__)m
良いお年を迎えて下さいね~
そして
めったに 更新のない私のブログを 覚えていてくださり
本当に ありがとうございます
千秋の演奏も 聴いてくださり 本当に 本当に ありがとうございます。
今年は 何かと ブログにアップして 皆さまに お知らせしたいと思います。
どうか また お寄りくださいませ♪
今年も どうぞよろしくお願いいたします。
そして
めったに更新のない私のブログを 覚えていて下さり
本当にありがとうございます。
千秋の演奏は 心優しい方にしか 響かない演奏だと思います。
トトパパさんは・・・やっぱり 優しいですね(^^♪
優しいトトパパさんのご一家の様子を
楽しみにしています♪
今年も どうぞ よろしくお願いいたします。
そして
めったに更新のない私のブログを 覚えていて下さり
本当に ありがとうございます。
いえいえ 若くないですよ~(^^♪ 大台に乗りましたから~~
可愛いルカ君のお顔をみると
ついつい 可愛い~~って 叫んじゃうんです♬
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ちーちゃんのピアノの演奏とっても上手に弾けていましたよ♪いっぱい練習したんですよね。じぃ~んときてしまいました。おじいちゃんとおばあちゃんも見に来ていたんですね(*^_^*)ちーちゃんのピアノ聞いて嬉しかったのではないでしょうか。
えー!次男さんパパになるんですか!!おめでとうございます
お体の方まだ痛みはあるのですか。痛いと辛いですよね(ToT)/あまり無理しないように気を付けてくださいね。
本年もよろしくお願いいたします
昨年中は
更新の少ない私のブログを気にかけて下さり
本当にありがとうございました🙇
首の病気になったことをきっかけに、残業は、しないことに決め
8時間❕の勤務にしましたので、体は随分楽になりましたよ🎵
千秋さんは、
時間が少しでもあれば、ピアノの練習をするって言う人なので
努力の積み重ねで、なんとか発表会に間に合いました😅
カツも、順番は違ってしまいましたが、パパになる喜びを
二人で伝えに来てくれました🎵大台にのった私ですので😅ちょうど良いのかな~( -_・)?と思います🍀
ひまわりさんの長男さんも、身を固めるって事は、年内にはお祖母ちゃんもありありですね👍
お互い、忙しい年齢なのかもしれませんね🍀
健康には気を使いながら、頑張りましょう🎵
今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇
今年もよろしくお願い致します。
千秋さん上手に弾けていますね♪練習頑張ったのでしょう。お化粧姿も綺麗で大人になりました。
次男さんのお子様誕生おめでとうございます。
ファクトリーさまのお孫さん。うれしいですよね。
体調心配しておりましたが、少しずつ良くなっているとのことで安心しました。無理をせず治療に頑張ってください。
今年も どうぞ よろしくお願いいたします。
千秋さんの演奏を聴いてくださり ありがとうございます。
努力の人なので 頭が下がります。
息子には 驚かされっぱなしでして 8月中旬ごろに 生まれる予定ですが 結婚式やら何やかんやと 忙しくなりそうです。
体調の事 心配してくださり ありがとうございます。
強いよされているお薬も 特にひどい副作用なく飲み続けることが出来まして しびれがとれました。
一時は どうなるのか ?? 心配しましたが しぶといのでしょうか? 元気丸に戻りましたよ~♬
また スーパーでお会いしたら 声をかけてくださいね♬
ちーちゃんの演奏聴いてきましたよ。こつこつ一生懸命練習したのが伝わってきましたよ。がんばったなぁ。うるうるっとなりましたよ。これからもピアノ続けてがんばってほしいなぁ。
そして、おばあちゃまおめでとうございます。賑やかで、きっと笑顔の絶えない2016年になりそうですね。
お身体は無理されないでゆっくりと過ごしてくださいね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
聴いてくださり ありがとうございます。
一生懸命に 丁寧に 心をこめて 弾くことが出来たようです。彼女の精一杯の音色は 心優しい人にしか 届かないのかもしれないですが・・・ くきぽきママさんに お褒めのお言葉もらえて 超嬉しいです♬ いくつになっても 続けられる限り 頑張り続けると思います。なにしろ 頑固ですから~~
私の体の事まで 御心配のお言葉 ありがとうございます。 自分のこなせる範囲で 進んでまいりたいと思います。
嬉しいです
これからもピアノ 頑張ってくださいね
痛みがまだあるようですが
無理なさらぬようにね
おばあちゃまになるのですね おめでとう!
楽しい一年になりますね
遅れましたが
明けましておめでとうございます
今年も笑顔で幸せな一年になりますように
今年も宜しくお願いいたします^^
ちーちゃん!
聞きましたよ~!!しっかりした音色で一生懸命が伝わってきました!上手に弾けましたね~~
目の前で聞いてたらきっと、うるうるしちゃいますね。
今年は
お孫さんが生まれるんですね!!おめでとうございます!
楽しみな1年になりそうですね~
首のほうは、まだ大変そうですが、
少しでもよくなりますように。
無理せずがんばってくださいね!!!
今年も どうぞよろしくお願いいたします。
千秋さんの演奏を聴いてくださり 本当にありがとうございます。
なかなか上手には弾けないのですが 彼女の精一杯を
喜んでいただけて うれしいです。多分 続けられる状況であれば ずっとレッスンに通うと思いますよ。
お祖母ちゃんですよ~~ でも 大台に乗りましたので
良いかな~。 楽しみが 増えますしね(^^♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
演奏を聴いてくださり ありがとうございます。
彼女なりの 頑張りを ずっと そばで見てきたので
本当に よく ここまで弾けるようになったな~~って 思います。
一生懸命さを わかってくれて ありがとう(^^♪
孫ちゃんが 生まれるんですよ~~
首は・・・超痛いんです(´◉◞౪◟◉)
でも 負けずに 頑張ります。 ありがとうございます。
首だとお辛いですね~お大事にしてくださいね~
チーちゃんの独奏と連弾聞きました~
とってもしてきな音でしたよ~一生懸命さが伝わってきました
お勤めしてもピアノつづけていたのですね~いい事ですよね
またチーちゃんとレオンちゃんに会いに来ますね~
と書いたつもりでした
ごめんなさい
おぼえていて下さり 嬉しいです(^^♪ ありがとうございます。
千秋さん(^^♪ 頑張っておりますよ~
自分のやりたいことが できるって 良い事ですよね。
生き生きしています。
できるだけ・・・長く長く 続けられたらいいな~~って 願っています。
コメントのお返事 遅れてすみませんでした。
なかなか パソコンに向かう事ができなくて・・
毎日の生活って 忙しいですよね